まもなく
6月末引き渡しを目指し、改修工事は予定通り進んでおります。ここまで、色々な相談に乗て下さった、リプラスの皆様に心から感謝です。ありがとうございます。また、変更変更を重ねてきたにもかかわらず、要望にお答えいただいた、森田材木店の大工さんをはじめ、電気工事、塗装工事、左官屋さん、看板屋さん、水道工事の設備屋さん。皆様に本当に感謝しております。もう少しですが、皆様のお力をお借りしたいと思います。このブログの進捗は、実際の工事のタイミングよりも3週間ほど遅れての報告となっていますので、実際には本日は美装工事の予備日であり、上下水道の検査を行いました。すでに現場をご覧いただいた方もおありのようですが、もっと素敵に仕上がっている様子はご覧いただけます。ただし、住宅街の中にあるため、近隣住民の方々の迷惑になる行為だけはくれぐれも謹んでいただきたいです。ご理解の程よろしくお願いします。
2Fの教室スペースはほぼできあがりました。正面にロゴマークを入れ、机とイスが配置されると教室として完成です。
カフェブースのカウンター設置が完了しました。あとは、学校のスクールカラーでバチっと飾れば、素敵なカフェのカンセイです。配置するチェアやテーブルはリプラスの社長に相談しながら、余白を残しつつ、来客されるお客様がワクワクするように考えていきます。
外壁塗装も予定通りのきれいな仕上がりです。マッドなグレーと近隣になじむように、ブラウンで周りを絞めてみました。土間のコンクリートは荒く仕上げてもらいました。要所要所にエイジングを施してもらい、新しいのに、昔からある装いを生み出せたらと思っています。
倉庫の鉄骨塗装も完了しました。ネイビーグレーでとても落ち着いた色に仕上がりました。壁や天井は既存のままですが、うまくなじんでいます。
昨日より鳥取県内の高等学校様に学校のご案内をさせていただいています。高校の先生方には貴重なお時間をいただき本当にありがとうございました。
昨日より、オープンキャンパスの参加募集を開始しております。7月は1回その後は月に2回の予定です。是非オープンキャンパスにご参加いただき、学校の目指す方向を体感していただきたいと思います。皆様の参加を心よりお待ちしております。
0コメント