最終段階
6月末引き渡しに向けて、改修工事は最終段階に入りました。
私の仕事は、工事完了後からさらに加速します。現在鳥取県内の高等学校に訪問させていただき、進路担当の先生へ学校のご案内に行かせていただいております。すべての高等学校様へのご案内とならない場合があります。学校の先生方の中で、興味をお持ちの先生は直接お問い合わせいただけるとさらにありがたいです。
校舎東側にはオーニングを設置しました。周りの自然の色とうまく溶け込めるように緑色にしました。昼休憩はオーニングの下で生徒が弁当を食べたり…。楽しそう。
1Fカフェ&教室スペースは最大のポイントとなるスクールカラーで枠組みされたまるで「門」のようになったカウンター周り。実際にみるとこれだけで一気にイメージが固まりました。
ダクトレール照明。机の設置。完全に教室になりました。実際の仕様はおそらくスクール形式にはならないでしょう。
2F給湯室。お湯を沸かせるようにIHを設置予定です。タイルは既存のままでその他は無骨に取り替えました。
さあ、来週はついに引き渡しです。これからがようやく始まりです。
そろそろ、リアルタイム報告になっていきます。引き続きよろしくお願いします。
0コメント